NEWS

きて・みて・さわって 『 リキテックスEXPO 』
アクリルユーザーの方も、そうじゃない方も必見!
アクリル絵具の代名詞:リキテックスが
この秋、アーティスト・イラストレーターの方々に向けたユーザーショー
『 リキテックスEXPO 』を開催いたします。
リキテックスEXPOではリキスクール、リキカウンセリング、リキギャラリー、リキミュージアムなど、
様々な切り口で、多角的にリキテックスを体験していただける企画をご用意いたしました。
速乾性のリキテックスは、制作スピードのアップに大貢献。
油絵具風に描ける硬練りの絵具から、インクのような液状の絵具まで、様々なタイプが揃っています。
マーカー、スプレーとさらに進化した『絵具』も加わり、躍進を続けています。
メディウムの種類も全50種類と、アクリルメーカー随一の豊富さで、その表現力は多彩。
リキスクールではそれらの絵具やメディウムをじっくりとお試しいただけます。
さらにリキみくじやリキコスチュームのコスプレコーナーなど、リキテックスEXPOならではのお楽しみコーナーも出現予定!?
リキテックスを使ったことのない方や、油絵具派の方も
ぜひこの機会にリキテックスの世界を存分に体感し、新たな制作のヒントを見つけてください。
開催日:2016年11月20日(日)
開催時間:11:00~18:00
会場:the Gallery Too 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル3F(Too本社ビル内)
※開催日当日は「東京メトロ 銀座線」が線路切替工事を行うため、終日運休区間が生じます。
渋谷方面からお越しになる方は「銀座線・虎ノ門駅」からのお越しは避け、
「日比谷線・神谷町駅」からお越しくださいますようお願い申し上げます。
http://www.tokyometro.jp/index.html
http://www.tokyometro.jp/info/157361.html?width=816&height=650
主催:リキテックス日本総発売元/バニーコルアート株式会社
リキスクール
『リキスクール』ではリキテックス絵具やメディウムの知識・使い方を、ベテランの講師が親切丁寧にレクチャー。
もちろん、じっくりとリキテックス絵具やメディウムをお試しいただけます。
またこれまで知らなかった絵具にまつわるアレコレを学ぶことのできる、絶好の機会です。
■開催時間
(1) 11:00~12:00
(2) 12:15~13:15
(3) 13:30~14:30
(4) 14:45~15:45
(5) 16:00~17:00
■定員 各回10名(先着順)
■参加費 1,000円+税(2,000円相当の豪華なお土産付き!)
■講師
・栗田文義(バニーコルアート株式会社)
・黒澤卓(バニーコルアート株式会社)
■お申込み方法
事前にメールにてご予約ください。
件名を「リキスクール申込み」とし、
ご希望の時間帯((1)~(5))・お名前・当日連絡可能なお電話番号をご記入の上、
アドレス mail@liquitex.jp 宛てにご送信ください。
※たくさんのお申込みをいただいたため、全席満席となりました。
またキャンセル待ちのお申込みも多数いただいておりますため、
キャンセル待ちの受付も終了させていただきます。
ありがとうございました。
リキカウンセリング
アクリル絵具・油絵具に関わらず、ふだん使っている画材のお悩み相談に何でも答えるコーナー
『リキカウンセリング』を開設いたします!
画材にまつわるあんな事、疑問に思っていたこんな事を、ぜひこの機会にアドバイザーにご相談ください。
■開催時間 11:00~17:00
・1回のご相談時間は20分まで。
・当日、会場にて整理券をお配りいたします。
■参加費 無料
■アドバイザー
・椛田有理
リキストア
リキテックス製品をお得な価格でご購入いただける『リキストア』を1日限定で開店いたします。
また会場限定の面白アイテムもご用意する予定。ぜひこの機会をお見逃しなく!
リキギャラリー
『リキギャラリー』では、リキテックスの良さを知り尽くしたアーティスト達が、
実際にリキテックスで描いた作品をご鑑賞いただけます。
■出展作家
・赤嶺 智也
・あごぱん
・おかもとかおり
・椛田有理
・相馬 博
・高枝 鋏
・ひであつ
・Reiko Kamiyama
・YUMIMPO*
・Yoshiko Fujita
・Yoruko Okamura
リキトーク
バニーコルアートのマテリアルアドバイザー 兼 KURUM'ART contemporary代表の 車洋二 氏による、
イベントトーク「作品保護レシピ」を実施。
ギャラリスト/キュレーターと画材アドバイザーの両方の視点から、アーティスト達がどのように大切な作品を
保護して行けば良いのか、様々な事例を交えながらお話いたします。
『作品保護レシピ』
■ガイド 車洋二(バニーコルアート マテリアルアドバイザー/KURUM'ART contemporary 代表)
■開催時間 17:15~17:45
■事前予約 不要
■参加費 無料
リキミュージアム
『リキミュージアム』では、これまでのリキテックスの歴史や歩み、アーティストと共に行ってきた
さまざまな活動を、スクリーンやパネルにてご紹介いたします。
また本ミュージアムならではの、レア・アイテムも展示いたしますので、お楽しみに!